2018年3月24日 / 最終更新日時 : 2018年4月1日 管理人 02_歴史 江戸城と日比谷入江の埋め立て 東京の皇居外苑(皇居前広場)と丸の内は、かつては日比谷入江という海が深く入り込んだところで、17世紀初に神田山を削って埋め立てられたものです。 ◇ 詳しくは、次のページをご覧ください。 江戸城の基礎知識➁ ~ 日比谷入江 […]
2018年3月21日 / 最終更新日時 : 2018年4月1日 管理人 02_歴史 手作りの江戸の古地図 東京に出張することが多かった頃、数回、江戸東京博物館へ足を運んだのですが、何度見ても飽きない面白い博物館です。 さて、そこが監修した「一目でわかる江戸時代 ~地図・グラフ・図解でみる~」という本のp84・85に「江戸っ子 […]
2018年3月18日 / 最終更新日時 : 2018年4月1日 管理人 02_歴史 外地「朝鮮」における国政参政権 併合された韓国を本籍とする朝鮮人には、国政への参政権が与えられていたのだろうかと疑問に思ったことはありませんか。 選挙権と被選挙権が付与されるからこそ、義務が生じ、国民としての一体感も高まると思うのですが、このことは教科 […]
2018年3月17日 / 最終更新日時 : 2018年3月19日 管理人 02_歴史 授業のミニレポート(韓国併合)~ 支配か? 対等か? ~ 1910(明治43)年に、日本政府と韓国政府との間で調印された韓国併合ニ関スル条約を読んだことはありますか。前文には次のように記されています。 「日本国皇帝陛下及韓国皇帝陛下ハ両国間ノ特殊ニシテ親密ナル関係ヲ顧ヒ相互ノ幸 […]
2018年3月17日 / 最終更新日時 : 2018年3月17日 管理人 01_地理 グーテホフヌンクスヒュッテ社と八幡製鉄所 官営の八幡製鉄所は、ドイツのグーテホフヌンクスヒュッテ社(GHH)の設計により建設され、1901(明治34)年から鉄鋼の生産を始めました。 *世界遺産の関連資産は見学できないのすが、官営八幡製鐵所旧本事務所の外観が眺望で […]
2018年3月17日 / 最終更新日時 : 2018年3月18日 管理人 02_歴史 授業のミニレポート ~ 日本の軽工業の発達 ~ 昨日(3月16日)、日清・日露戦争の頃から始まった、日本の産業革命について授業をしました。 その際、最初に発達した繊維工業(軽工業)について考えさせるために、次の資料を使いました。 このグラフの読み取り作業を通して、綿糸 […]
2018年3月11日 / 最終更新日時 : 2018年3月12日 管理人 02_歴史 Webサイトの紹介 ~ 日本銀行金融研究所アーカイブ ~ 1982(昭和57)年10月、日本銀行の創立100周年を記念して、 日本銀行金融研究所(Institute for Monetary and Economic Studies)が設立されています。 このWebサイトには、 […]
2018年3月11日 / 最終更新日時 : 2018年4月1日 管理人 02_歴史 日本統治時代の道知事(朝鮮) 以前、地元の図書館で韓国併合に関する本を何気に読んでいたときに、忠清南道の道知事に朝鮮人が多いという記述がありました。 *本の名前は覚えていません。 ◆ そこで、ネットで忠清南道の道知事について調べてみたところ、 朴 重 […]
2018年3月10日 / 最終更新日時 : 2018年3月19日 管理人 02_歴史 外地「朝鮮」における立法権 植民地時代の朝鮮では、どのようにして法律がつくられていたのだろうと疑問に思ったことはありませんか。 内地(日本)においては、大日本帝国憲法第37条の規定により、帝国議会に立法権がありますが、外地である朝鮮においては、朝鮮 […]
2018年3月7日 / 最終更新日時 : 2018年3月19日 管理人 02_歴史 授業のミニレポート ~ 列国による清国分割 ~ 今日、下関条約と三国干渉について授業をしましたが、気付いたことというか、思いついたことをご報告します。 列国による中国分割の地図を見たときの今日の子どもたちの反応から、次のように展開すればポイントを押さえることができると […]
2018年3月6日 / 最終更新日時 : 2018年3月19日 管理人 02_歴史 朝鮮総督府と内地政府との関係 1889(明治22)年に発布された大日本帝国憲法の下での国の仕組みについては、教科書に載っているのですが、外地である朝鮮をも含めた政府の仕組みについては説明がありません。 私なりに調べて、下図のとおり組織図を作ってみまし […]
2018年3月3日 / 最終更新日時 : 2018年3月19日 管理人 02_歴史 戦前の日本国民 ~ 内地人と外地人 ~ 日本の近現代史の教材研究をする際には、内地人と外地人の違いをきちんと理解しておくべきだと思います。 1918(大正7)年に、日本及び日本統治下にある朝鮮・台湾・関東州で施行されていた法令の適用範囲の確定及び異法地域間の法 […]
2018年3月2日 / 最終更新日時 : 2018年3月10日 管理人 02_歴史 下関条約の賠償金と列国からの借款 ~ 清国分割と義和団事件 ~ 日清戦争の敗北により、清国は日本へ2億両(テール)の賠償金を払うことになりました。 このことは、下関条約の第4条に「清国ハ軍費賠償金トシテ庫平銀二億両ヲ日本国ニ支払フヘキコトヲ約ス右金額ハ都合八回ニ分チ」と記されており、 […]
2018年2月28日 / 最終更新日時 : 2018年3月10日 管理人 01_地理 Байкальский музей ~ アザラシのいる博物館 ~ このページのタイトルは、ロシア語のアルファベットで表記していますが、Google翻訳で意味を調べたところ「バイカル博物館」でした。 1997年に世界遺産(自然遺産)に登録されたバイカル湖は、シベリアの真珠とよばれるほど美 […]
2018年2月27日 / 最終更新日時 : 2018年3月10日 管理人 02_歴史 バイカル湖とシベリア鉄道 ロシアは、1891(明治24)年にフランス資本の資金援助を受けてシベリア鉄道の建設に着手し、1900(明治33)年にはバイカル湖岸までの路線が完成しました。 1901(明治34)年からは、英国製の砕氷車両渡船「バイカル号 […]