2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 管理人 02_歴史 農地改革 ~ 農地の買収価格 ~ 農地改革についてずっと疑問に思っていることがありました。それは、農地の買い上げ価格が、いくらぐらいだったのかということです。 以前投稿したブログでは、独立行政法人経済産業研究所「地改革の真相-忘れられた戦後経済復興の最大 […]
2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2019年8月9日 管理人 02_歴史 奉天派軍閥「張学良」が出演していた番組 前回の投稿では満州事変について触れましたが、関東軍 の 石原莞爾 と 奉天派軍閥 の 張学良 、この2人が満州事変の主役と言ったら、言いすぎでしょうか。 *張学良の父である 張作霖 は奉天派軍閥の領袖で、1928(昭和3 […]
2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 管理人 02_歴史 柳条湖事件 『満鉄外史』(著:菊池寛)より 私は、タブレットにインストールした【NHKネットラジオ らじる★らじる】というアプリを使って番組を聴くことがありますが、聴き逃した番組も配信されているのでとても便利です。 最近は、朗読という番組で放送された「満鉄外史」( […]
2018年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年1月27日 管理人 02_歴史 大政奉還後の国家構想 ~ 大君と議政院 ~ ◇ 1867年11月8日(旧暦:慶応3年10月13日)、徳川慶喜は二条城において上洛中の約40藩の重臣50人ほどを集めて大政奉還の賛否を諮問しました。 *下図が有名ですが、この絵には間違いがあるようです。 「大政奉還」克 […]
2018年11月18日 / 最終更新日時 : 2018年11月18日 管理人 02_歴史 歴史地図サイトの紹介 GeaCron 歴史的分野の教材研究をするときに、教科書や資料集の歴史地図ではもの足りないと感じたことはありませんか。 私はそんなときネットでよさそうな画像を探して、それを元に、お絵かきソフト『花子』で地図を作成しています。 そして最近 […]
2018年8月9日 / 最終更新日時 : 2018年8月9日 管理人 02_歴史 平安京への遷都 - 天狗と山伏 - 私は、授業で使うイラストや写真をPIXTAで購入することがあります。 桓武天皇が平安京へ遷都した背景について考えさせるときに、天狗と山伏のイラストを導入に使って、最澄と空海が伝えた密教について興味をもたせてはどうでしょう […]
2018年7月29日 / 最終更新日時 : 2018年7月29日 管理人 02_歴史 映画 Le jeune Karl Marx 先日、若い頃の マルクス(1818~1883)とエンゲルス(1820~1895)の交流を描いた 映画『マルクス・エンゲルス』(原題:Le jeune Karl Marx)を観ました。 *マルクス生誕200年に合わせて制作 […]
2018年7月26日 / 最終更新日時 : 2018年7月27日 管理人 02_歴史 お台場に設置された佐賀藩の鉄製大砲 今年、2018(平成30)年は、幕末・維新150年ということで様々な催しや関連行事が開催されていますが、江戸湾の防衛強化のために築かれた 品川台場 に備えられた大砲は、佐賀藩が製造したものです。 佐賀県では 肥前さが幕末 […]
2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 管理人 02_歴史 唐の美人 ~ 永泰公主墓の壁画 ~ 奈良時代の天平文化の単元では、どの教科書にも、トルファンの樹下美人図と正倉院に収められている鳥毛立女屏風が載っています。 このことは、2つの美人画を比較することで、唐の文化が周辺諸国に多大な影響を与えたことと、天平文化が […]
2018年7月8日 / 最終更新日時 : 2018年7月9日 管理人 02_歴史 古代の国郡 ~ 肥前国を例に ~ 律令国家の授業では、国・郡・里の行政組織について教えますが、この仕組みは大宝律令(701年)により定められたようです。 さて、古代の国郡里制については、いつかは詳しい内容を投稿したいと思っているのですが、今回は自作の肥前 […]
2018年4月1日 / 最終更新日時 : 2018年4月1日 管理人 02_歴史 江戸の地図に関する書籍の紹介 明日からいよいよ新しい年度が始まりますが、忙しくなるためあまり投稿できなくなると思います。 さて今回は、江戸城シリーズ、取りあえずの最終回にしたいと思います。 次の2つの書籍を購入しましたので紹介します。 *時間ができれ […]
2018年3月31日 / 最終更新日時 : 2018年4月1日 管理人 02_歴史 老中の大名屋敷 ~ 嘉永2(1849)年の絵図 ~ 皆さんは、江戸幕府の老中を務める譜代大名の屋敷がどこにあったのだろうと気になったことはありませんか。 嘉永2年(1849)年の大名小路神田橋内内桜田之図という絵図をもとに、当時の老中の大名屋敷を調べたて作成したのが、下図 […]
2018年3月26日 / 最終更新日時 : 2018年4月1日 管理人 02_歴史 江戸城の内堀と外堀 千代田区立四番町歴史民俗資料館の「虎ノ門と国史跡 江戸城外堀跡」という資料の中に、明治中期の地形図に内堀と外堀を書き込んだ地図がありました。 それをもとに、下図の通り、江戸城の内堀と外堀に関する詳細な地図を作成してみまし […]
2018年3月26日 / 最終更新日時 : 2018年4月1日 管理人 02_歴史 江戸藩邸と霞が関の官庁 ~ 江戸の古地図から ~ 江戸の古地図について投稿しているうちに、大名屋敷(江戸藩邸)が霞が関のどの中央官庁(省庁)になっているのかを特定してみたいと急に思いたちました。 そこでいろいろネットを探したところ、「時のあかしに」というブログの中に、「 […]
2018年3月25日 / 最終更新日時 : 2018年4月1日 管理人 02_歴史 江戸城と御三家の上屋敷 水戸・尾張・紀州の御三家は、江戸城の外堀の外側に広大な上屋敷を構えていました。 水戸藩上屋敷 小石川後楽園 東京ドームシティ 尾張藩上屋敷 防衛省庁舎 紀州藩上屋敷 赤坂離宮 *外堀に赤の点線を引いていますが、溜池より […]