コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

中学校の社会科の授業づくり

  • ホームHOME
  • 地理Geography
  • 歴史History
  • 公民Civics
  • ブログBlog

99_others

  1. HOME
  2. 99_others
2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 管理人 99_others

中学生も是非ご覧ください。

先日、歴史の授業の後に2年生の生徒と話をしていたときに、私が社会科のホームページを開設していることを教えました。さらに、ネットで知り合いになった歴史仲間にもこのサイトを紹介するようにお願いしました。 このサイトを覗いてい […]

2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月8日 管理人 99_others

生徒の転入と転学について

ものすごく久しぶりの投稿です。 連日のニュースは、東京オリンピックと新型コロナ第5波がメインですね。 それから、今日は原爆投下から76年の節目の日であるだけでなく、核兵器禁止条約が発効(今年1月)して初めて迎える「原爆の […]

2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 管理人 99_others

ワードプレスのテーマの変更

ここ数週間、私のホームページが表示されませんでした。表示されないどころか管理画面にログインさえできない状態でした。 このような状況になってしまったのは、レンタルサーバーのPHPを最新バージョンにしたことが原因だと分かりま […]

2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月30日 管理人 99_others

このホームページのSSL化

皆さま、お久しぶりです。毎日、ブログの投稿ができないことに焦りを感じていましたが、お願いがあります。 これまでの私のサイトのURLは http://social-studies33.com/ でしたが、これを https […]

2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2019年1月27日 管理人 99_others

仕事効率化 Xmind ~ マインドマップ ~

とても遅いのですが、新年あけましておめでとうございます。 新学期が始まりとても忙しいため、ブログの更新をさぼってしましました。 ところで、社会科の教材研究をするとき、皆さんはどのようにして頭の中を整理していますか。 私は […]

2018年3月11日 / 最終更新日時 : 2018年3月12日 管理人 02_歴史

Webサイトの紹介 ~ 日本銀行金融研究所アーカイブ ~

1982(昭和57)年10月、日本銀行の創立100周年を記念して、 日本銀行金融研究所(Institute for Monetary and Economic Studies)が設立されています。 このWebサイトには、 […]

2018年1月1日 / 最終更新日時 : 2018年1月1日 管理人 99_others

リンクケーブル ~ 2台のパソコンを同時に操作 ~

新年あけましておめでとうございます。 早速ですが、1つのマウスを使って、2台のパソコンを自由に操作できる便利グッズを紹介します。             上の写 […]

2016年8月8日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 管理人 99_others

迷惑なコメント対策 ~ 海外からのコメントスパム投稿をブロック ~

昨日から、このホームページの閲覧者数と訪問者数のカウントを始めたのですが、自分が思っていたよりも多かったので、ちょっと嬉しい気分です。 さて、今日は、海外からの迷惑なコメント(コメントスパム対策)についてです。 ネットで […]

2016年8月7日 / 最終更新日時 : 2016年8月8日 管理人 99_others

アクセス数のカウントを始めました。

中学校の社会科に関するこのホームページを立ち上げて、7か月と少しになりました。 そこで、WordPressで作ったこのホームページについても、どれくらいの人がのぞいてるのか気になり、今回、count per day とい […]

2016年1月1日 / 最終更新日時 : 2016年1月16日 管理人 99_others

タブレットからの投稿

新年明けましておめでとうございます。今、初めてiPadから投稿を書いています。 どうやったらPC以外からユーザーとして書き込めるのかと調べてみましたので、参考としてください。ワードプレスをしている方は、次の2点を押さえれ […]

2015年12月30日 / 最終更新日時 : 2016年1月16日 管理人 99_others

WordPress(ワードプレス)

WordPressを知ってますか。 ワードプレスとは、無料でダウンロードできるWEBサイトをつくるためのソフトウェアです。 私はホームページを立ち上げたいなと前々から思っていたのですが、10月頃に本屋で関連の書籍を探して […]

2015年12月30日 / 最終更新日時 : 2017年1月7日 管理人 02_歴史

ピサの斜塔(Torre di Pisa)

このホームページのヘッダー画像(テーマ画像)はピサの斜塔(Torre di Pisa)ですが、PIXTAで購入したものです。 ピサは、トスカーナ州ピサ県の県都です。斜塔をグーグルマップで探してみると、ピサの郊外に港があり […]

2015年12月30日 / 最終更新日時 : 2016年1月16日 管理人 99_others

このホームページのコンセプト

デジタル大辞泉は、コンセプト(concept)を次のように解説しています。 1 概念。観念。 2 創造された作品や商品の全体につらぬかれた、骨格となる発想や観点 私は、このホームページを次のようなコンセプトで創っていきた […]

2015年12月29日 / 最終更新日時 : 2016年1月16日 管理人 99_others

ホームページのロゴについて

このホームページには青色で「Social Studies」というロゴがありますが、これはフリーソフトを使って初めて作ったものです。初めてなのでこんなものだと思うのですが、よかったら感想やアドバイスを頂けるとありがたいです […]

2015年12月29日 / 最終更新日時 : 2016年1月16日 管理人 99_others

著作権の壁

私は約5年前からICTを利活用しようと思い教材研究をしてきました。写真や動画などで子どもたちの興味を引こうと思ってこつこつ貯めてきたので、たくさんの蓄積があります。 ところが、このホームページで公開するとなると著作権につ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

月別アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2021年8月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月

Copyright © 中学校の社会科の授業づくり All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 地理
  • 歴史
  • 公民
  • ブログ
PAGE TOP