コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

中学校の社会科の授業づくり

  • ホームHOME
  • 地理Geography
  • 歴史History
  • 公民Civics
  • ブログBlog

05_文化

  1. HOME
  2. 05_文化
2018年8月9日 / 最終更新日時 : 2018年8月9日 管理人 02_歴史

平安京への遷都 - 天狗と山伏 -

私は、授業で使うイラストや写真をPIXTAで購入することがあります。 桓武天皇が平安京へ遷都した背景について考えさせるときに、天狗と山伏のイラストを導入に使って、最澄と空海が伝えた密教について興味をもたせてはどうでしょう […]

2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 管理人 02_歴史

唐の美人 ~ 永泰公主墓の壁画 ~

奈良時代の天平文化の単元では、どの教科書にも、トルファンの樹下美人図と正倉院に収められている鳥毛立女屏風が載っています。 このことは、2つの美人画を比較することで、唐の文化が周辺諸国に多大な影響を与えたことと、天平文化が […]

2016年3月29日 / 最終更新日時 : 2016年9月11日 管理人 02_歴史

南蛮人を描いたデジタル画像

安土桃山時代から江戸時代初期にかけて、スペイン人やポルトガル人との交易の様子を描いた屏風が制作され、現在90件以上が確認されているそうです。 なかでも、神戸市立博物館が所蔵する 南蛮屏風 が有名ですが、ホームページでデジ […]

2016年3月22日 / 最終更新日時 : 2016年9月11日 管理人 02_歴史

出雲阿国とパクリ

安土・桃山時代は、武将の勢いや、豪商の経済力を反映した壮大で豪華な文化が好まれ、一方で南蛮貿易によって、ヨーロッパの文化も伝わり、日本人に受け入れられました。 さて、もう一つ忘れてはならないのが、庶民にもこの世を楽しむ気 […]

2016年3月18日 / 最終更新日時 : 2016年9月11日 管理人 02_歴史

南蛮貿易で伝えられた天正カルタ

◎子どもたちに南蛮貿易で伝わったカルタについて教えるときには、是非、天正カルタの画像データ(PNGファイル)というサイトをのぞいてみてください。 ◎下の写真は、このサイトでダウンロードしたカルタを黒板にはりつけたものです […]

2016年3月2日 / 最終更新日時 : 2016年9月11日 管理人 02_歴史

キリシタン大名が派遣した天正遣欧少年使節

私は、伊藤マンショ 千々石ミゲル 中浦ジュリアン 原マルチノ の4人の少年が描かれた、この絵を見るのが大好きです。 歴史の教科書に出てくる資料で、一番のお気に入りです。約400年前にタイムスリップしたような気分になり、歴 […]

2016年2月24日 / 最終更新日時 : 2016年9月11日 管理人 02_歴史

能面のレプリカ

レプリカといえば、実は昨日の歴史の授業で『能面』を使いました。 教材カタログで見つけて買ったものですが、室町時代の文化の導入の際、実際に子どもたちに被る体験をさせました。 ➊ 下の女面は小面(こおもて)でようか? それと […]

2016年2月23日 / 最終更新日時 : 2016年9月11日 管理人 02_歴史

オランダ商館長ドゥーフの辞書

◆これまでに何度も紹介した長崎歴史文化博物館では、商館長のヘンドリック・ドゥーフの業績についてのミニシアターが上映されています。 ◆この映画には、彼が日本のオランダ通詞と協力しながら、オランダ語の単語を長崎弁に訳している […]

2016年2月22日 / 最終更新日時 : 2016年9月11日 管理人 02_歴史

解体新書を見たことはありますか?

先日、長崎歴史文化博物館に行ってきたのですが、展示物がおもしろくて時間が経つのを忘れてしまいました。 ◎長崎らしく蘭学のコーナーもあったのですが、解体新書(レプリカ?)を手に取って見ることができました。 ◎内藤記念くすり […]

月別アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2021年8月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月

Copyright © 中学校の社会科の授業づくり All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 地理
  • 歴史
  • 公民
  • ブログ
PAGE TOP