コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

中学校の社会科の授業づくり

  • ホームHOME
  • 地理Geography
  • 歴史History
  • 公民Civics
  • ブログBlog

2018年11月

  1. HOME
  2. 2018年11月
2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2018年11月30日 管理人 01_地理

さった峠のライブカメラ ~ 広重の富士山 ~

中部地方の単元では、最初の授業の導入として、「さった峠」から配信されているYouTubeの動画を見せています。 これまでに数回、子どもたちに見せたことがあったのですが、いつも天気が悪く富士山が見えませんでした。 ところが […]

2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2018年11月24日 管理人 01_地理

牛肉生産量No.1 ~インドのイスラム教徒とヒンドゥー教徒~

代々木ゼミナールの先生が書かれた「経済は地理から学べ!」は読まれましたか。 この本は、著者が言われるように、①立地、②資源、③貿易、④人口、⑤文化という5つの切り口(視点)で書かれており、地理の教材研究をする上でとても参 […]

2018年11月18日 / 最終更新日時 : 2018年11月22日 管理人 01_地理

ガーナのカカオ農園はプランテーション??

ギニア湾岸の西アジア諸国、 コートジボワール と ガーナ 、そらからナイジェリア、カメルーンにおいてはカカオ豆の生産がさかんですが、帝国書院の教科書には、ガーナのカカオ農園について次のように記載されています。 ガーナでは […]

2018年11月18日 / 最終更新日時 : 2018年11月18日 管理人 01_地理

プランテーションを学ぶ入門書 ~ バナナと日本人 ~

1982年に岩波新書から発売された「バナナと日本人―フィリピン農園と食卓のあいだ 」は、皆さんも読まれたことがあると思いますが、最近、久しぶりに読み返してみました。 30年以上も前の本ですが、外国の大資本がどのようにして […]

2018年11月18日 / 最終更新日時 : 2018年11月18日 管理人 02_歴史

歴史地図サイトの紹介 GeaCron

歴史的分野の教材研究をするときに、教科書や資料集の歴史地図ではもの足りないと感じたことはありませんか。 私はそんなときネットでよさそうな画像を探して、それを元に、お絵かきソフト『花子』で地図を作成しています。 そして最近 […]

2018年11月18日 / 最終更新日時 : 2018年11月22日 管理人 01_地理

日本の自動車メーカーのアメリカにおける現地生産

一昨日の投稿では、USMCA(米国・メキシコ・カナダ協定)の自動車に関する取り決めについて取り上げ、メキシコからの対米輸出については、260万台を越えると、国家安全保障に基づく米通商拡大法232条を発動され、25%の高関 […]

2018年11月16日 / 最終更新日時 : 2018年11月18日 管理人 01_地理

USMCAと自動車産業 ~ 米国・メキシコ・カナダ協定 ~

アメリカのトランプ大統領は、NAFTA(北米自由貿易協定)の見直しを選挙公約としていましたが、今年(2018年)9月30日、NAFTAは USMCA(米国・メキシコ・カナダ協定)に置き換えられることになりました。 ▪ 日 […]

2018年11月16日 / 最終更新日時 : 2018年11月30日 管理人 04_教育

『「学力」の経済学』

11月の初旬に、地区PTA主催の教育講演会があり、その講師が30万部のベストセラー『「学力」の経済学』の著者の方でした。 まさかこんな田舎に著名な先生が来るなんて予想もしていなかったので、わくわくして拝聴しました。 話の […]

2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2018年11月5日 管理人 01_地理

ジョン・ディア社 ~ 米国のトラクターメーカー ~

アメリカの農業について取扱うときに、気候や土壌などの自然環境に合わせた適地適作の農業が行われていることを教えます。そして、穀物メジャーなどのアグリビジネス企業のことも教科書に載っています。 ところで皆さんは、なぜイリノイ […]

月別アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2021年8月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月

Copyright © 中学校の社会科の授業づくり All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 地理
  • 歴史
  • 公民
  • ブログ
PAGE TOP