◆ 勘合を携えた遣明船は、何度、中国に貿易に行ったのだろうと疑問に思ったことはありませんか。

*参考文献 勉誠出版「『日明関係史研究入門』 アジアのなかの遣明船

◆同書のp32,p33に掲載されされている「遣明勘合船派遣一覧」を参考に下表を作ってみました。

◇この表からは、寧波(ニンポー)に勘合船が到達した回数は23回であり、そのうち18回は朝貢の使節が都へ赴いたことが読み取れます。

 将軍 寧波入港(明歴) 皇帝(代) 京師到達(帝都名)
 義満 1403年 (永楽元) 永楽帝(3) 1403年(南京)
〃  1404年(永楽2) 永楽帝(3) 1404年(南京)
〃  1405年(永楽3) 永楽帝(3) 1405年(南京)
1407年(永楽5) 永楽帝(3) 1407年(南京)
義満・義持 1408年(永楽6) 永楽帝(3) 1408年(南京)
義持  1410年(永楽8) 永楽帝(3) 1410年(南京)
義教  1433年(宣徳8) 宣徳帝(5) 1433年(北京)
 〃 1435年(宣徳10) 宣徳帝(5) 1435年(北京)
義成(義政)  1453年(景泰4) 景泰帝(7) 1453年(北京)
10 義政  1467年(成化3) 成化帝(9) 1468年(北京)
11 〃  1468年(成化4) 成化帝(9) 1469年(北京)
12 〃  1477年(成化13) 成化帝(9)  1477年(ー)
13 1484年(成化20)  成化帝(9) 1484年(ー)
14 義高(義澄) 1495年(弘治8) 弘治帝(10) 1496年(北京)
15 義澄  1509年(正徳4)  正徳帝(11)  1509年(北京)
16 義澄  1511年(正徳6)  正徳帝(11)  1512年(南京)
17 義稙・義晴 1523年(嘉靖2)  嘉靖帝(12)    ー
18 義晴  1539年(嘉靖18)  嘉靖帝(12)  1540年(北京)
19 ー  1544年(嘉靖23)  嘉靖帝(12)    ―
20 1545年(嘉靖24)  嘉靖帝(12)   ー 
21 1546年(嘉靖25) 嘉靖帝(12)    ―
22 義晴  1548年(嘉靖27) 嘉靖帝(12)  1549年(北京)
23  ― 1557年(嘉靖36) 嘉靖帝(12)    ―

◇ 朝貢の使節は、最初の頃は南京に行っていますが、1433年からは北京に行くようになっています。これは、建国時には南京(1369~1421)に都が置かれ、永楽帝(位:1402~1424)のときに北京(1421~1644)に遷都されたためです。

勘合貿易➃ 勘合は1隻に1枚 ⇒ 余ったら明朝へ返却